ニュース第20回自動認識総合展大阪出展報告
株式会社マーストーケンソリューションは、2023年2月21日(火)- 22日(水)の2日間 マイドームおおさかにて開催された『第20回自動認識総合展大阪』の企業ブースに出展いたしました。会期中は多数のご来場をいただき誠にありがとうございました。当社出展ブースの写真を交えてご報告いたします。 出展概要 名称:第20回自動認識総合展大阪(AUTOID & COMMUNICATION EXPO ...
活用シーン・導入事例混流ラインでの安定したバーコード(DPM)読取り
活用例 混流ラインでの安定したバーコード(DPM)読取り 混流ラインは、同一の生産ラインで様々な種類の製品を生産することができるため、生産効率が向上し、設備や資源の効率的な使用が可能になります。ただし、製品の種類が多いため、製品の識別や管理が難しいという課題があります。某工場では、部品のバーコード(DPM:ダイレクトパーツマーキング)を読み取るスキャナのフォーカスの変更、読み取り不良が多発し、ライ...
『製造業の品質管理DX | 画像処理システムによる目視検査のデジタル化』を掲載しました。
活用シーン・導入事例自動車部品組立工程でのレーザーマーカー・ドットピン・ラベル混在読み取り
活用例 自動車部品組立工程でのレーザーマーカー・ドットピン・ラベル混在読み取り エンジン、トランスミッションの組立工程で組付けトレース、誤組立防止目的で複数の部品の印字を読み取る際に、レーザーマーカー、ドットピンマーカー、ラベルが混在し、かつ様々な形状、大きさ、表面加工が混在しており、読取りが非常に困難で、スムーズな読取りのためには熟練が求められ、時間もかかっていました。当社製品MCR-H700は...
活用シーン・導入事例インラインでのレーザーマーキング印字品質検証
活用例 インラインでのレーザーマーキング印字品質検証 某自動車部品工場では、レーザーマーカーによる2D印字を行なっていますが、納品後に顧客からコード読み取り不可でクレームが発生する対応損失コスト避けるために、顧客と同じバーコードリーダーを購入し、読み取り検査の工程を追加するなどの品質コストがかかっていました。当社スキャナ製品の印字品質検証機能によってインラインで自動的に印字NGを防ぎ、ISO品質を...
ニュースフォークリフトでICタグを検知。作業の省人化・省力化とデータ化で物流DXを実現するUHFフォークシステム誕生!
RFID/バーコード・ 2 次元コードなど自動認識システムの企画・開発・製造・販売を行う株式会社マーストーケンソリューション(以下: MTS 、所在地:東京都新宿区、代表取締役社長 小平尚 )は、 フォークリフトに UHF帯 RFID リーダライタを搭載 し、庫内作業を効率化する 「 UHF フォーク」システム の 販売 を開始 い たします 。 製品詳細URL https://www.mars-...
『物流DX推進 | RFID・バーコードによるデジタライゼーション事例紹介』を掲載しました。
採用情報新卒採用ページに「5分でわかるMTS」動画を公開しました。
ニュース【お詫び/復旧】一部のお客さまが健診ステーションクラウドをご利用しづらい事象について
平素は当社のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 健診ステーションクラウドで使用している回線プラットフォームの一部においてパケット通信が利用できない等の報告があがってきておりましたが、復旧いたしました。お客さまには、大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。...
キーワード検索がうまくいかない場合は、以下の方法をお試しください。
製品のマニュアル、ドライバ・ツールを検索したい場合
「各種ダウンロード(バーコード・2次元コード/RFID/画像認識)」で製品名・型番検索ができます。
カテゴリや条件を絞って、製品情報を検索したい場合
「製品情報」コンテンツ内でキーワード・機能属性の条件検索ができます。
「技術トレンド情報」の情報検索をしたい場合
「技術トレンド情報」コンテンツ内でキーワード検索ができます。