平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
株式会社マーストーケンソリューションは、X線事業を展開し、高分解能X線装置の製造販売を手がけるメーカーでございます。
この度、皆様へ当社よりお知らせがございます。従来のX線源では実現が難しかった分解能1μm以下の高出力型新製品ナノ-マイクロマルチフォーカスX線発生器の発表を予定しております。2024年より販売を計画しており、その性能と革新的な機能にご期待ください。
つきましては、来年のリリースに先駆けまして、来る9月15日に、東京ビッグサイトにて本製品の発表会および最新のX線検査事例を紹介する講演会を開催いたします。講演会では弊社の高精度ナノフォーカスX線CT装置 MUX-2021と拡張機能を用いた撮像についてもご紹介いたします。X線イメージング技術の進化によってどのような可能性が広がるのか、ぜひご興味を持っていただければと思います。
当日の特別ゲストとして、東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター(SRIS)の矢代教授をお迎えし、「X線イメージング技術の最前線」をテーマとしたX線などの高エネルギービームの量子性と、先端的なマイクロ・ナノファブリケーション技術、データサイエンス技術を駆使することにより、従来の限界を飛躍的に超える新たなイメージング技術について講演を行っていただきます。貴重な知見を得ることができる機会となることでしょう。
講演会の開催概要
- 日時:2023年9月15日(金) 13:00~17:00
- 会場:東京ビッグサイト 605会議室
- 参加費用:無料
※講演会の前後には2023年9月13日(水)~15日(金)に同じく東京ビッグサイトで自動認識総合展/測定計測展/SENSOR EXPO JAPAN/総合試験機器展/特許・情報フェア&コンファレンスが開催されております。皆様にとって興味深い展示が多数ございますので、ぜひ併せてご来場いただければ幸いです。
ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
プログラム
開場: | 12:45~ | 受付開始 |
1)開催に当たって後ご挨拶と注意事項 | 13:00~13:05 | |
2)分解能1um以下の高出力型新製品X線発生器の発表 | 13:05~13:50 | 株式会社マーストーケンソリューション X線事業 X線営業部 玉造康孝 |
3)高精度X線CT装置MUX-2021と拡張機能を用いた撮像のご紹介 | 13:55~14:40 | 株式会社マーストーケンソリューション X線事業 X線開発部 検査技術課 石本睦 |
4)休憩 | 14:40~15:00 | |
5)X線イメージング技術の最前線 | 15:00~15:45 | 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター(SRIS) 矢代航 教授 |
6)質疑応答 | 15:45~ |
申し込み
ご参加希望の方は下記のフォームにご入力をいただき、事前登録をお願い致します。
当日のご参加につきましてはお名刺のご提示をお願い致します、
※会場の席に限りがございます。先着順につき、定員を超えた場合はお断りする場合があります。また、当社競合となる企業に関してはお断りさせていただきます。
同日開催の展示会招待状のご希望があれば、自動認識総合展の招待状を事前に送付させていただきます。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。