アジア・シームレス物流フォーラム2024出展のお知らせ

株式会社マーストーケンソリューションは、2024年5月16日(木)~17日(金)の2日間 東京流通センター(TRC)にて開催されている『アジア・シームレス物流フォーラム2024』の企業ブースに出展いたします。

出展概要

名称:アジア・シームレス物流フォーラム2024
»アジア・シームレス物流フォーラム2024オフィシャルサイト
期間:2024年5月16日(木)~17日(金)10:00-17:00(2日間共)
場所:東京流通センター(TRC) 第2展示場E・Fホール  東京流通センターへのアクセスはこちら
当社ブース番号:Eホール(1F) 1Q-01

出展内容

RFID/バーコード/画像処理で物流DXを推進

自社製RFIDリーダライタ搭載 UHFフォークシステム

『RFIDで荷物とロケーション情報の読取・登録を自動化します。』

OCR対応検品&ラベル発行システムMC Label

『バーコードが無い荷物をOCRで検品&バーコードラベルを発行して個体管理』

スマートフォン ビジョンシステム VisAI-MobileMoMaVi

スマホを利用し、シンプル・手軽に画像検査を導入可能

Edge AIカメラ ビジョンシステム VisAI-Edge

『産業用途のインターフェースを標準装備したエッジAI。Cマウント搭載。』

参考出品「冷凍倉庫対応カメラ(フォークリフトに取り付け可能)」

関連技術トレンド情報

2024年問題に向けた政策パッケージと物流改善ガイドライン

物流の適正化・生産性向上に向けたガイドライン : 物流革新に向けた政策パッケージとは

物流業界は、「2024年問題」と呼ばれる、労働力不足や物流コストの高騰という深刻な課題に直面しています。荷主企業、物流事業者(運送・倉庫等)、一般消費者が協力して我が国の物流を支えるための環境整備に向けて、政府は2023年6月に「物流革新に向けた政策パッケージ」を発表しました。

脱物流クライシスに向けた次世代の物流システム:フィジカルインターネットとは?

経済産業省および国土交通省は、2040年を目標とした物流のあるべき将来像として、「フィジカルインターネットの実現に向けたロードマップ」を策定し、2022年3月に発表しました。今号では、今後の物流業界に大きな変革をもたらす可能性があるフィジカルインターネットについて紹介します。

物流DX推進

物流DX推進 | RFID・バーコードによるデジタライゼーション事例紹介

少子高齢化や、EC普及による多頻度少量輸送の増加に加え、「物流の2024年問題」なども背景に、物流クライシスが叫ばれる中、物流分野でのDX推進が強く求められています。今号では、物流業務のDX推進ステップ(デジタイゼーション、デジタライゼーション、デジタルトランスフォーメーション)や、その事例についてご紹介します。

UHF帯RFIDの一括読取りの実力の程は?(活用例紹介)

Vol.154 flags 2018年3月号  アパレル大手のユニクロは、2018年度中に2,000店舗でUHF帯ICタグを活用すると発表し、経済産業省と大手コンビニ5社が「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」を行い、近年UHF帯RFIDが活気づくセンセーショナルなニュースが続いています。 UHF帯RFIDがここまで注目される要素は何と言っても「一括読取り」による効率化です。今号では一括読取り装置や実際の実力値、能力が有り過ぎて開発を悩ますデメリットの部分もご紹介いたします。

UHF帯RFID導入事例:リターナブルコンテナ管理での活用

VOL.115 flags 2014年12月号  今号では、国際総合物流を手掛ける株式会社日新様に、ご導入頂きましたUHF帯ICタグによる「大型リターナブルコンテナ管理システム」をご紹介いたします。 同社の新サービスは、輸送用コンテナを折りたたみ式に替え、繰り返し使える「リターナブルコンテナ」として、環境への配慮と輸送コストの削減を目指しました。導入の目的でもある、出荷から回収までの徹底したコンテナの所在管理は、UHF帯ICタグの採用により無難に課題解決を実現した事例です。