特長・機能

ATT739は、テーブルやカウンターに設置して対象を置くだけで、複数のUHF RFIDタグを一括で素早く読み取りできるプレート型リーダライタです。USB Type-C一本で給電と通信ができるので、PCにつなぐだけで導入がはかどります。レジの会計、入出庫、棚卸、在庫点検など、日々の業務をスピーディに。Impinj E310チップ採用で安定したマルチタグ読取を実現します。

置くだけ一括読取で、作業を時短

複数タグを瞬時に読み取り。レジでは商品を置くだけ、倉庫・店舗では入出庫・棚卸の工数を大幅に削減できます。※読取性能はタグや環境により変動します。300×300×20mm/約1.6kg。カウンターやデスク上にフラットに置ける薄型設計で、店舗やバックヤードにもなじみます。

USB Type-Cで電源+通信がシンプル

USB 5V/2A給電と**Type-C接続(VCP/仮想COM)**に対応。ケーブル1本で設置がスッキリ、導入も簡単です。

Impinj E310+最適化アルゴリズム

高いマルチタグ処理と最大約400回/秒(参考値)の読み取り速度で、スループット向上に貢献。※ベンチマーク値で、実環境では変動します。

1W(30dBm)出力/内蔵円偏波アンテナ (5dBi)

カバー率の高い円偏波でタグ姿勢の影響を受けにくく、用途を選ばず運用しやすい仕様です。

構内無線局登録局のモデルです。

堅牢ガラス×アルミフレーム/LED・ブザー搭載

高硬度アルミ外枠+強化ガラスでタフ。読み取り状態はLEDとブザーでわかりやすく通知します。

920MHz帯RFID 無線局の申請について

ご使用の際には、構内無線局・陸上移動局の申請(総務省)が必要となります。


活用シーン

  • セルフレジ/POS:商品を置くだけで一括読み取り、会計がスムーズに。待ち時間を短縮。
  • 倉庫・店舗の在庫管理数量カウントや棚卸を高速化過不足やヒューマンエラーを抑制
  • 入出庫・検品:作業時間の短縮とトレーサビリティ向上。

製品仕様

項目仕様
製品名 / 型番ATT739(プレート型 UHF RFID 固定式リーダライタ)
対応規格EPC Gen2 / ISO/IEC 18000-6C
周波数帯(日本)916.8~920.8 MHz(TELEC 対応)
送信出力最大 1 W(30 dBm)※出力可変
アンテナ方式円偏波 内蔵(5 dBi)
読取性能(参考)最大 約400 回/秒(環境・タグにより変動)
読取距離(参考)0~約2 m(出力設定・環境・タグで変動)
書込距離(参考)~約50 cm(環境・タグで変動)
インターフェースUSB Type-C(VCP/仮想COM)
電源USB 5 V / 2 A
インジケータLED、ブザー
動作環境温度 -10~50 ℃、湿度 5~95 %(結露なし)
外形寸法・重量約 300 × 300 × 20 mm / 約 1.6 kg
同梱品USB ケーブル、ドキュメント(取扱説明書等)
主な用途POS・セルフレジ、在庫管理、入出庫、棚卸 など