トップ > 自動認識トレンド情報 > 様々な印字/表示媒体のご紹介
自動認識トレンド情報
技術情報誌 Flags

MONTHLY MARS TOHKEN SOLUTION NEWSLETTER
『様々な印字/表示媒体のご紹介』
Vol.77
今号では加工の仕方や素材の組み合わせなど、ちょっとしたアイデアで便利に利用しているラベルや表示媒体についてご紹介します。
貼って剥せる矛盾の要求
“貼って剥せるラベル”と言うと皆様も日常的に利用されているポストイットがすぐに思い浮かぶと思います。
ポストイットは1980年にアメリカ3M社から販売され、今や世界中で利用され、特にオフィスでは無くてはならない大ヒット商品となっています。 偶然の大発明としての典型例になったポストイット誕生の面白いエピソードがあります。
ポストイットは3M社の研究員が強力な接着剤を開発していたところ、逆に非常に弱い接着剤を作ってしまいました。ところがこの弱い接着剤の用途がなかなか見つからず、完成から5年余りの年月を経て別の研究員が偶然に本の栞での利用を思いつき、その3年後に糊付き付箋の試作品のテスト販売を開始しました。販売当初から2年余りは、殆んど市場に受け入れられず苦戦を強いられていましたが、大企業の秘書課に試供品を配ったところ非常に好評で、瞬く間に世界中のオフィスで利用される様になったとのことです。ちなみに先端に色を付けたポストイットは日本の消費者によるアイデアが受け入れられたそうです。
さて、工場や物流の現場でもラベルの貼り替え要求があります。簡単に貼って剥せるポストイットの糊ではオフィスでは便利でも、過酷な現場では粘着性が弱過ぎてすぐに剥がれるなどして不向きです。例え過酷な現場であっても“強い粘着性”と“簡単にきれいに剥せる”と言う矛盾した困難要求のために、ラベルメーカーは様々な研究をして再剥離ラベルと言う商品をリリースしていますが、まだまだこの矛盾に対して完全に応えられる商品は無いようです。
貼って剥がす為のラベル
ラベルを対象物に直接貼り付けてまた剥がす作業は糊を強力にすればするほど剥がすのが難しくなります。
そこで発想の転換から生まれたのが、貼って剥すための台紙ラベル「貼っ取り君(はっとりくん)」です。貼っ取り君は物流用のコンテナやパレットのラベル貼り位置に予め貼っ取り君を貼り付けて置き、貼っ取り君の上に貼られたラベルは、ラベル本来の粘着性を保ちながら、ラベルが不要になったときは簡単に手でキレイに剥すことができる画期的なアイデア商品なのです。
一枚で2度使える2重台紙ラベル
製造現場のラインでは、同一ライン上で同じ情報を下流に流すために情報ラベルを再発行しなければならないケースがあります。
例えば、部品入荷時に現品ラベルを個装箱に貼り付け、個装箱から取り出して払い出しする場合や、部品や原材料使用時に使用履歴として現品ラベルを指示書などに貼り付けて履歴管理する場合など、再度ライン内で使用するための部品ラベルを再発行して貼り付けている場合などです。
この場合は「2重台紙ラベル」を利用すると再発行の手間が省け、非常に効率的でコスト面でもメリットが出せます。「2重台紙ラベル」とは、一枚のラベルが外側と内側で2重の台紙となっており、一度貼った後に内側のラベルを剥して別の媒体に貼り付けて利用することが可能なのです。
電子ペーパータグ
最後に電子ペーパータグ「ePaperタグ」をご紹介します。
ePaperタグは電子ペーパーとRFIDを組み合わせた表示媒体で、表示したいイメージデータをRFIDに書き込むとディスプレイデバイスにそのイメージが表示されるタグです。電子ペーパーの特徴は、液晶と違って表示するのに電力を使用しないので、表示しているだけならば半永久的に表示し続けることが可能です。また、液晶と違いバックライトを使用しないので、視認性は紙の印刷と同様に斜めからでも視認でき、太陽光の下でも視認する事が可能なのです。
なんと言ってもバーコードや2次元コードを表示しても紙と同様に読ませることができるのは液晶との大きな違いと言えます。
最近では商品の入れ替え時や値段の変更などで苦労されていたスーパーの商品陳列棚の値札タグでも目にする機会が多くなりました。
当社のePaperタグは工業向けに耐環境性能(IP64)を向上させ、毎日大量に発行される作業指示書、ピッキング指示書や倉庫の棚札、 コンテナ・かご車ラベルなどの代わりとして、バーコードシステムと組み合わせてご提案させて頂いております。
バーコードスキャナ、プリンタ等の製品のみならず、ラベルを含むサプライ品についてもお気軽に当社営業担当までご相談ください。
なお、Flags61号でも特殊ラベルについて紹介していますので、当社ホームページに掲載のバックナンバーをご参照ください。
技術情報誌 Flags(PDFデータ) | ![]() |
---|
関連製品
ラベルプリンタ(TBLP-1000)
TBLP-1000は、必要な場所で必要なラベル発行を行う「分散発行」に最適なパーソナルレベルプリンタです。コンパクトなボディなのでオフィス、医療機関、薬局など、設置場所を選びません。コンパクトながら高速プロセッサ、USB2.0を採用し、印刷レスポンスのストレスを感じさせません。DC24Vにも対応しており、ピッキングカートへの搭載も容易にしました。
技術情報誌 Flags
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
-
Vol.79
『電波帯移行で揺れる、UHF帯RFIDの最新動向』 (後編) -
Vol.78
『電波帯移行で揺れる、UHF帯RFIDの最新動向』 (前編) -
Vol.77
様々な印字/表示媒体のご紹介 -
Vol.76
身近なところから手軽に改善!!多様な照合システム -
Vol.75
自動認識の祭典!第13回自動認識総合展のみどころ -
Vol.74
タイ駐在レポート -
Vol.73
いま注目される 日付チェッカー -
Vol.72
広がるワイヤレス通信 -
Vol.71
グローバル展開で求められる新たなニーズ -
Vol.70
期待されるUHF帯RFIDの現状 -
Vol.69
変わる、固定式スキャナに求められる新たな現場ニーズ(後編)