トップ > ソリューション/事例 > ソリューションモデル > UHF帯RFIDゲートによるモノの移動管理
ソリューションモデル
(NEW!) UHF帯RFIDゲートによるモノの移動管理
UHF 帯 RFID ゲートによって、移動するモノの情報をリアルタイムに把握し、様々な業務と作業の効率化を実現。運用の一例としては、車両管理・原料入荷管理・部品/製品の移動管理などが可能です。

導入前の課題

製品の部品と共に作業指示書が移動。作業指示書のバーコード読み取りの作業負担やミスもあり、リアルタイムで正確な工程情報を得ることが難しい。

入出荷するトラックの積載内容は積み込み時のバーコード読み取りと目視確認に頼っており、やはりリアルタイムで正確な入出荷情報を取得するのが難しい。
導入前の検討事項

ICタグ選定にあたっては、取り付け対象素材(金属・プラスチック・木・紙・布・人など)、取付方法(接着剤、ネジ、結束バンドなど)、取り付け可能なサイズ、表面印字の要否、求められる耐環境性能(温度、湿度、衝撃など)、価格など様々な条件によって最適なものを提案いたします。

様々な読取りに関する確認を行った上で、実運用と同じ環境での検証を行い、採用するICタグ、RFID機器が想定する役割を果たすことを確認します。 ※当社では、ご提案前に事前のサーベイを行った上で適切な機器選定を含めてシステムのご提案を行っております。
システム例
導入メリット
管理作業の効率化

情報リアルタイム管理

モノの所在管理

検品時間の短縮

在庫精度の向上

様々な現場で活躍するUHFゲートの導入実績例




対応製品
UHF帯RFIDタグ
長距離通信が可能なUHF帯対応ICタグを各種取り揃え、物流資材、固定資産用など対象物に応じて最適なものをご提案さしあげます。
●用途例
○耐熱対応
○カゴ車
○ドラム缶
○金属パレット
○ラック
○PC
○什器
○サーバ
○金型
○工具 etc...)
詳しくはお問い合わせください。
(NEW!)自律駆動型固定式UHF帯RFIDリーダライタ 「MRU-F5100JP」
MRU-F5100JPは簡単設定の自律駆動型UHF帯RFID固定式リーダライタです。
上位システム開発負担を軽減!
・マニュアルモードと、4つの自律モード搭載
・自律モードでは制御パソコン不要! 電源ONで自動的にICタグを読み取って上位にデータを送信
・各種設定はブラウザから簡単設定
・PLCリンク機能搭載。ラダーなしでメモリにICタグデータが上がります
●電源 DC12~24V 及びPoE対応
●ハードな産業用途に耐える高い堅牢性
●動作温度 -20℃~55℃
●日本製。日本語マニュアル、日本語資料でわかりやすい
(NEW!) UHF帯RFIDアンテナ 「UAT-001G / UAT-002 / UAT-006 」
用途に合わせて特性の異なるUHF帯RFIDアンテナをラインナップ
●1W構内無線局用の高利得アンテナ「UAT-002」登場。
●大量のタグを一括で読み取って、業務効率を向上させたい用途には、汎用型アンテナ「UAT-001G」「UAT-002」
●装置組み込みには、余計なタグを読み取らない近接型読み取りタイプの小型アンテナ「UAT-006」
(NEW!) UHF帯RFIDトンネルタイプ一括読取装置「RFID Gate Tunnel System」
リーダーメーカー(RW)だからできる 高速・高精度。 驚異の読取率が現場の作業を変えます。
UHF帯RFIDリーダライタを内蔵したトンネルタイプの⼀括読取装置は搬送読み取りに最適です。お客様の条件に応じて最適な読み取り能⼒を発揮するためのカスタマイズ実績が豊富にございます。
さまざまなアプリケーションに容易に対応が可能です。
当社(東京都内)にて読取りデモンストレーションを承ります。
●自社開発のリーダーライタ搭載/自社開発だから選べる多彩なアンテナ
●インライン対応
●ゲート外のICタグを読まない電磁波シールドボックス。
●読み取り対象の商品や、梱包にあわせてカスタマイズ可能。
