トップ > ソリューション/事例 > ソリューションモデル
ソリューションモデル
(NEW!) UHF帯RFIDゲートによるモノの移動管理
(NEW!) UHF帯RFIDによるリネン品管理(ユニフォーム・ベッドシーツ・おしぼり等)
(NEW!) UHF帯RFIDによる持出管理(工具・計測機器等)
(NEW!) FA業界でのRFID活用【塗装工程】
当工場では、紙の台帳(作業指示書)を製品に貼って各工程を管理していましたが、紙の汚れで読めない不具合や付け間違いなどが発生し、生産効率の悪化に繋がっていました。ミスの防止と生産効率の改善が求められていたため、弊社はRFID技術を用いた提案を行い、UHFタグUHF タグの選定からハード機器の提供、システム開発、設置調整対応までワンストップで 対応させていただきました。
感染予防対策 滅菌消毒対応バーコードスキャナ
ESD(静電気放電)対策が必要な場所で 安心して使用できる、高信頼性の帯電防止スキャナ
UHF帯RFID入退管理システムを活用した災害時点呼システム
UHF帯RFIDを用いて工場内への社員入場者の入退管理システムを導入し、その所在データを利用し災害発生時には避難場所での点呼を行います。点呼確認と集計が非常に短時間で完了可能となります。
UHF帯RFID カゴ車・パレット管理システム
UHF帯RFIDタグをカゴ車に装着すれば、重なったカゴ車も一括で検品が可能です。 UHF帯RFIDリーダライタ搭載ハンディターミナルが棚卸しの作業効率を劇的に改善します。未返却や各拠点の所在数や、容器の洗浄・利用履歴をリアルタイムに把握し、ロスコストを削減します。
UHF帯RFIDハンズフリー通過管理システム
- クラウドで複数拠点、複数エリアの入退出状況をリアルタイムに集中管理
- ハンズフリーで自動的に通過状況を把握。
- 自律動作モード搭載の当社製リーダライタは、パソコンレスで運用が可能で、単体でルータ越しにクラウドサーバにデータ送信が可能。素早く、軽いシステム構築・運用を実現。
- 建設現場での入退場管理
- 工場・倉庫での構内作業人数の把握
- 工場での仕掛かり製品の進捗把握
- 入場制限エリアの不正侵入アラート
- 車両の入退場管理
- 病院・介護施設などでの外出・徘徊検知
- 食品加工現場でのフードディフェンス
- 展示会・セミナー会場での来場者動線把握 etc...
防爆エリア(危険箇所)で利用可能な防爆対応バーコードリーディングシステム
平成19年度の国内危険物施設の事故件数は過去最高の613件となり、平成20年10月から防爆構造規格が改正。爆発の危険の程度に応じた防爆構造電気機械器具の使用を義務付けられました。労働安全衛生法により、化学工場(塗料・接着剤・香料..etc)、製薬工場、石油・ガス貯蔵庫、大型プラントなどの危険場所に使用する電気機器は“産業安全技術協会(TIIS)”などで型式検定を受けたものだけが利用できます。 当社では、Zone1でも利用可能なバーコード/2次元コードリーディングシステムを提供しております。
アパレル物流・店舗向けRFID(ICタグ)システム【一括検品/コンベア自動仕分け/棚卸/レジ効率化】
導入の障壁となっていたICタグのコストが下がり、導入するブランドも徐々に増え、アパレル業界ではいよいよRFID有効活用への期待が高まっています。 当社ではアパレル物流現場や店舗での業務効率化に貢献するUHF帯RFID(ICタグシステム)を、機器開発~ICタグ調達~現場でのエンジニアリングまでワンストップでご提供しています。 ●自社開発UHF帯RFID固定式リーダライタを用いた自動搬送ラインでの一括検品や高速仕分けシステム ●UHF帯RFIDハンディターミナルによる棚卸効率化 ●UHF帯RFID卓上リーダライタによるレジ精算処理の効率化 他
UHF帯RFID 工具管理システム
鉄道・航空整備、高所建設作業現場、製造工場などの作業現場では、工具の置き忘れが重大な事故につながるため、厳重な管理が求められます。 従来は、目視で一つ一つ確認をして持ち出し管理を行い、大変な手間がかかっていましたが、RFIDタグによってスピーディーかつ確実な管理を実現します。
NFC (ICカード) 認証セキュリティ 施設内設備 施錠管理/貸出管理 etc (公共・大学・企業)
1枚のICカードで様々な施設内サービスを統合管理
ICカード学生証によって、出欠席管理や、図書館利用での貸出管理をはじめ、様々な学生サービスの利便性向上や情報セキュリティの向上が実現可能となります。 また学生証や職員証を利用して、各種情報端末やネットワーク機器の利用履歴や入退室履歴を管理したり、属性に応じた制限を設けることができます。医薬品メーカー様向けインライン文字認識OCRによる照合検査&バーコード印字品質検証システム
医薬品メーカー様の包装工程での照合検査に、インラインでのバーコードの印字検証機能を追加し、運用の効率化と信頼性向上を実現します。 上流にレーザーマーカーが設置されており、インラインで製造番号、使用期限を刻印後に、文字認識OCRによる照合検査と印字品質検証をスキャナ単体で行います。文字認識OCRと印字品質機能を搭載した2次元コード固定式スキャナを使い、従来インラインで行っていなかった印字品質検査機能を追加しつつ、文字検査を従来以上の効率・信頼性で検査できる仕組みを実現しました。
通信プログラム不要!! PLCリンク対応 2次元コードリーダ
当社のPLCリンク対応スキャナをご利用いただけば…PLC内のバーコードデータ書込みメモリ番地をスキャナに設定しておくと、読込んだバーコードデータを自動的に指定のメモリに書き込みます。PLCのプログラミングは普段から開発に慣れている、メモリ監視ロジックだけです。もちろん、データ読み書きもPLCメモリを利用してハンドシェイクを行います。 当社の工業向けバーコード/2次元コードスキャナ製品は、PLCリンクを標準機能として搭載しております。 ※対応機種は弊社営業までご確認ください。
ICタグ図書管理システム(UHF帯RFIDを利用した貸出管理/蔵書点検)
書籍(資料・AVメディアを含む)にICタグを貼付け、運用する事により企業内図書室や小規模図書館における様々な管理業務の効率化が可能。業務の効率化により、人的コストの削減やセキュリティの向上、利用者の利便性向上が可能となり、今後求められる新たなサービスに対応できるようになります。 >>第18回図書館総合展出展報告はこちら。 >>第17回図書館総合展出展報告はこちら。
フォークリフト端末による倉庫管理システム
フォークリフトにタッチパネル端末を設置し、倉庫管理をシステム化することで作業の効率化およびリアルタイムでの進捗管理を実現します。バーコードやRFIDを使用することで、人的ミスを防ぎます。
ICカード社員証とICタグによる貸し出し管理システム
ICカード社員証と物品に貼付されたICタグをリーダライタにかざして簡単登録。「いつ」「誰が」「何を」「いつまで」持ち出しを行ったかの履歴管理を簡単かつ正確に行います。